仲森の紅しだれ桜

レンズ焦点距離 : 66mm(APS-C : 44mm)
福島県田村市船引町にある桜の巨木。推定樹齢250年でとても元気の良い桜である。横に枝を広げているが桜を支える柱は無く自立している。
「仲森の紅しだれ桜」の写真ギャラリー
仲森の紅しだれ桜の基本情報
民家の裏に小高い丘がありその丘の上には集会場のような建物があり、その側に巨大な桜が見えます。
横長の桜でクラゲのような形に見えます。
【桜】
樹種:ベニシダレザクラ
推定樹齢:250年
撮影お役立ち情報
[全体像]
手前の道路から丘の上にあがる道に入ってすぐのところから桜の全体像を写すことができます。丘の下にはビニルハウスと屋根の青い倉庫・電信柱・電柱などが入りますがこの桜は全体像を撮っておいたほうが良いでしょう。
ここからだと桜の右側に電柱が重なってしまうので表の道路を桜を見ながら左手に進み撮影すると電信柱が桜に重ならないように撮影できるかもしれません。
丘を登って行く途中で撮影したところ写真の上部に少し電線が入る形で全体像を撮影できました。横幅ギリギリに桜を入れると上部に4分の1程度空を入れた形の写真が撮れます。
[見上げた写真]
威勢の良い桜で下から見上げるようにとると迫力があります。流れるような枝先がとても奇麗です。
[部分的な切り取り]
枝先を主題にして後ろにある竹林を副題にする構図が狙えます。
仲森の紅しだれ桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 仲森の紅しだれ桜 |
ふりがな | なかもりのべにしだれざくら |
住所 | 福島県田村市船引町笹山仲森95 |
駐車場 | 無 / |